ブログ - 20111125のエントリ

菜園作り

カテゴリ : 
菜園作り
執筆 : 
tmorimoto1 2011-11-25 2:58

25年間ほど野菜づくりをしてきました。二つの屋敷で計100坪くらいのひろさですが、一人でやっているので草むしりや庭の木の剪定、伐採など年中追われっぱなしです。野菜の種をまいてもフランスから土に混じってやってきたという・・虫に新芽を食われてのこるのは雑草ばかりで途方にくれています。天敵が居ないので増え放題で、おそらく数万匹はいるでしょう。それをまず退治することが先決ですがナメクジを殺す薬をまいてもあまり効果がありません。しかたなく手でつまんで捕って殺しています。

蜂や蝶、カエル、トンボなどが激減しています。20年前からみると100分の1くらいに減っています。生態系の循環が狂い、無農薬の野菜作りをしている家は青虫などに徹底的に食い尽くされる状況になっています。そこで農薬をまかねばならないと言う悪循環が際限なくくりかえされ、(自然農法)をやってみたいと考えていたわたしはどうしていいのかわからない状態です。タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、ネギ、サツマイモなど虫のつきにくい野菜を中心になんとかしのいでいます。

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2011 11月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
アクセスカウンター
2025/04/04:166/225
2025/04/03:249/322

2025/03/05より2065/7806