ブログ - 20220605のエントリ

罪でもあるし罪でもない

カテゴリ : 
日記
執筆 : 
nakamura 2022-6-5 17:21

  今日の日曜礼拝はいつもどおり行われた。祈祷の時間になると、10人ほどの信者たちは頭を垂れ、ながながと祈り、罪の許しを乞い、声を震わせた。わたしもそれにつられながら、兄弟姉妹たちの表情を見ていたがかれらのような高ぶりはしなかった。聖書を開いてまだ五年にもならないぶんざいである。が、考えることは多い。あまりにもレベルの高い書物なので興味深い反面、太刀打ちできそうにない。

 (キリスト教にとって性とはなんなのか?)と、考えてみた。端的に言うと、それは永遠の罪なのである。神が禁じていたにもかかわらず、善悪の木の実を食べてしまい、それゆえ楽園から追放され、死ぬ運命を与えられ、蛇のようにのたうって生きることになったのである。やがて、キリストの母であるマリアが夫との性交ではなく、精霊の力で処女懐胎をした。キリストはこっそりと厩で産まれたが、すでに他宗派たちに狙われていた。キリストは成長すると、自分は神の子だと言って宣教を始めた。そのために捕らえられ、磔で処刑されたが、彼は自ら殺されること選び、人類の原罪を贖おうとした。

 この流れではマリアが人間の種ではなく神の種を宿したということで、原罪を逃れさせようとしている。

 だが、人間は性交をしてでなければ増えることができない。それは永遠に罪を増やすことでしかなく、

贖罪を成し遂げられない限り、とめることができないのである。現在、ウクライナ戦争で殺し合いを続ける人類の罰を見るのはわたしだけであろうか?

 他方、科学の分野に目を向けてみよう。2千年前に、光あれ、という神の言葉のもとに宇宙が誕生し、人類が産まれ、世界が発展していった。それから二千年後の今、科学はやっと神の予言にちかづき、宇宙の究明に迫っている。ホーキンス博士は宇宙は始まりも終わりもないと結論づけ、量子力学は、生きてもいるし死んでもいる、1でもないし0でもあるという領域を発見し、すそのを広げていっているのである。

 これはやがて、罪でもあるし罪でもない、という新しい境地を発見し、人類を救済し、発展させるの違いない。

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2022 6月 » »
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
アクセスカウンター
2025/04/05:14/20
2025/04/04:219/306

2025/03/06より2065/7800