| カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
| 日記 |
2014-06-29 |
ペニスが思索する時 |
ペニスは排泄器官であると同時に感覚器官であり、性交時の... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-28 |
男と女 |
わたしは多くの女から拒絶反応を受けた。要するにエロっぽ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-26 |
地球の寿命とわたしの寿命 |
無職の身なのに一日一日がすごく速く過ぎていく。一週間な... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-19 |
公務員はもう要らない。 |
公務員とは理解できない存在である。
先日、町役場の総... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-19 |
機械の音には人間的感情がある |
家のすぐ上で電車が走っています。体を動かしたり考えるこ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-19 |
森の中は楽しい! |
山の道を毎日歩いています。往復で1時間くらいですが、す... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-18 |
真理はいつも異端の側にあるのか? |
一昨日は岡田君も言ったように貴重な体験をしました。自然... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-12 |
暴力団員が町長になる日? |
スポーツ新聞に次のような記事が載っていました。
ある... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-02 |
結婚の法則 |
人生を67年間も生きていると、不思議なことに出会います... |
nakamura |
| 日記 |
2014-06-01 |
イジメなければイジメられるという構造 |
イジメ事件はあとをたたず、イジメられて自殺する者が多い... |
nakamura |
| 日記 |
2014-05-27 |
草たちとのミーティング |
うちの畑地は100坪以上はあるのに、草刈機も小型l耕運... |
nakamura |
| 日記 |
2014-05-17 |
人殺しにも人助けにも同じ合理性がある。 |
世間の人は人を見る時、あの人は良い人とか悪い人とか言っ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-05-16 |
今の時代に生まれてくるべき人ではなかった。 |
67年にわたる人生の中でわたしはいろんな人物評価をいた... |
nakamura |
| 日記 |
2014-05-13 |
死の価値 |
近頃のニュースで消息不明になったり行き倒れになる認知症... |
nakamura |
| 日記 |
2014-05-03 |
グローバリズムとはニューファシズムである。 |
誰もが(人権民主主義だから幸福である)と信じ込まされ、... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-28 |
線路に引きずり込まれそうになった日。 |
東京での遊学生活は20年になりますが、不思議な体験を何... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-26 |
和式トイレで排泄できない子供達 |
二日前に、「議会住民懇親会」に行って来ました。岡垣町町... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-21 |
我が亡き後に洪水は来たれ、と団塊は言うのか? |
50年前に東京で遊学していた頃、第一次羽田闘争、新宿騒... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-17 |
哲学は資本主義の餌食になった |
すべての領域、組織においてデジタル化、細分化、微分化が... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-16 |
平気で植物を毒殺する人間達 |
世の中を生きていると不可解な社会の動きや人間の言動に出... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-09 |
あなたの母親が受胎する前、あなたはどこにいたか? |
昨日、(宇宙が始まる前には何があったのか?)ローレンス... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-08 |
ネット社会のレア |
わたしは毎日、近くの山道を一時間くらい散歩していますが... |
nakamura |
| 日記 |
2014-04-04 |
メシのためには組織の部品になるしかない |
新社会人の写真をテレビや新聞で見ると、良かったね、と言... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-27 |
言語が人類を狂わせた? |
(言語が人類を狂わせたから、こんな世の中になった)と言... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-26 |
UFOは集団幻想であった。 |
30、40年前にテレビや雑誌をにぎわしたUFO(未確認... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-24 |
封建主義と民主主義体制は相似形である |
結論から言えば、(封建主義体制と民主主義体制)の構図は... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-22 |
インドでの話 |
知人たちと老人介護施設の開設の話があり、参加した。元気... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-17 |
左翼政治闘争は利権闘争でもある |
政治の動きを利権の視点で考え、振り返ってみた。する... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-14 |
働かない人間に意義はあるか? |
昨日、岡垣町議会の傍聴に岡田君と行ってきました。(一般... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-12 |
東北大震災の報道は行事なのか? |
昨日は東北大震災が起こって3年目であった。もう3年にな... |
nakamura |