カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
日記 |
2014-09-16 |
歌う心は祈りである。 |
近頃はカラオケにはまり、カラオケ教室に通ったりカラオケ... |
nakamura |
日記 |
2014-08-31 |
男はなぜストーカーになるのか? |
結論から言えば、女はフェロモンを出していて、男はそれに... |
nakamura |
日記 |
2014-08-31 |
(片割れ)が差別用語といわれた時 |
高校で国語の先生をしていた人と話をしていた時、わたしの... |
nakamura |
日記 |
2014-08-30 |
グローバリズムは全生物を絶滅させる。 |
このタイトルに思いついて、私自信がおどろき恐くなってい... |
nakamura |
日記 |
2014-08-22 |
ストーカーの情熱 |
ストーカーとは不思議な言葉だがすっかり定着してしまった... |
nakamura |
日記 |
2014-08-19 |
オス山羊が泣き止んだ時 |
屋敷の中の雑草が生い茂り、敷地内が歩きにくくなった。刈... |
nakamura |
日記 |
2014-08-18 |
システムに踏み込まない日本のシステム |
理研の笹井副センター長が自殺した。毎日新聞はこのことを... |
nakamura |
日記 |
2014-08-18 |
対立するものは反転対称形である |
この世では対立するものどうしが共生しているが、その形は... |
nakamura |
日記 |
2014-08-10 |
人を殺してみたかった |
(人を殺してみたかった)
この書き出しには... |
nakamura |
日記 |
2014-08-10 |
すでに戦時中が復活した |
昨日、午後7時のニュースをNHKテレビでみた。アメリカ... |
nakamura |
日記 |
2014-08-07 |
この世はすべてヤラセのシステムである |
67年間も生きてきました。物質的には豊かになり、それは... |
nakamura |
日記 |
2014-08-02 |
対立と共生が重なり合う世界 |
世の中は謎と疑問に満ちている。わたしがこの世を消す(?... |
nakamura |
日記 |
2014-07-29 |
16才の地図 |
7月17日、長崎で16才の女子高校生が殺人容疑で逮捕され... |
nakamura |
日記 |
2014-07-21 |
希少人からもらった元気 |
昨日、ある人の庭に草むしりに行って来ました。70才の「... |
nakamura |
日記 |
2014-07-15 |
昆虫少年に出会った。 |
山の道を歩くようになって二年になります。往復一時間です... |
nakamura |
日記 |
2014-06-29 |
ペニスが思索する時 |
ペニスは排泄器官であると同時に感覚器官であり、性交時の... |
nakamura |
日記 |
2014-06-28 |
男と女 |
わたしは多くの女から拒絶反応を受けた。要するにエロっぽ... |
nakamura |
日記 |
2014-06-26 |
地球の寿命とわたしの寿命 |
無職の身なのに一日一日がすごく速く過ぎていく。一週間な... |
nakamura |
日記 |
2014-06-19 |
公務員はもう要らない。 |
公務員とは理解できない存在である。
先日、町役場の総... |
nakamura |
日記 |
2014-06-19 |
機械の音には人間的感情がある |
家のすぐ上で電車が走っています。体を動かしたり考えるこ... |
nakamura |
日記 |
2014-06-19 |
森の中は楽しい! |
山の道を毎日歩いています。往復で1時間くらいですが、す... |
nakamura |
日記 |
2014-06-18 |
真理はいつも異端の側にあるのか? |
一昨日は岡田君も言ったように貴重な体験をしました。自然... |
nakamura |
日記 |
2014-06-12 |
暴力団員が町長になる日? |
スポーツ新聞に次のような記事が載っていました。
ある... |
nakamura |
日記 |
2014-06-02 |
結婚の法則 |
人生を67年間も生きていると、不思議なことに出会います... |
nakamura |
日記 |
2014-06-01 |
イジメなければイジメられるという構造 |
イジメ事件はあとをたたず、イジメられて自殺する者が多い... |
nakamura |
日記 |
2014-05-27 |
草たちとのミーティング |
うちの畑地は100坪以上はあるのに、草刈機も小型l耕運... |
nakamura |
日記 |
2014-05-17 |
人殺しにも人助けにも同じ合理性がある。 |
世間の人は人を見る時、あの人は良い人とか悪い人とか言っ... |
nakamura |
日記 |
2014-05-16 |
今の時代に生まれてくるべき人ではなかった。 |
67年にわたる人生の中でわたしはいろんな人物評価をいた... |
nakamura |
日記 |
2014-05-13 |
死の価値 |
近頃のニュースで消息不明になったり行き倒れになる認知症... |
nakamura |
日記 |
2014-05-03 |
グローバリズムとはニューファシズムである。 |
誰もが(人権民主主義だから幸福である)と信じ込まされ、... |
nakamura |