カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
日記 |
2012-02-08 |
布団の神様 |
トイレの神様、という歌がテレビで流れ、妙に新鮮な印象をう... |
nakamura |
日記 |
2012-02-07 |
人の感情と天候はシンクロナイズしている |
私の部屋のそばで樋から落ちる雨音がよく聞こえてきます。樋... |
nakamura |
日記 |
2012-02-06 |
喜捨、という言葉 |
もとより私は物欲の強い、灰汁の強い男なのですが何年か前か... |
nakamura |
日記 |
2012-02-06 |
就職することより生きる姿勢を身につけよ |
新聞やテレビは大学卒、高校卒の就職率を数値化して公表する... |
nakamura |
日記 |
2012-02-06 |
棺桶に片足をつっこんで |
(棺桶に片足をつっこんでるのにいつまでそんな集金の仕事を... |
nakamura |
日記 |
2012-01-16 |
人の数だけ真理がある |
真理は一つであるしそうでなければならないことは知ってらっ... |
nakamura |
日記 |
2012-01-03 |
最悪事態にそなえよ |
施設を出たり入ったりしている人から相談を受けました。働い... |
nakamura |
日記 |
2012-01-03 |
お化粧社会の物足りなさ |
テレビに出る出演者の鼻や電車の中で見かける人の鼻がいつの... |
nakamura |
日記 |
2012-01-02 |
新春独断会(?)?神の視点 |
2012年1月1日、わたしは部屋の中でごろりとしていた。... |
nakamura |
日記 |
2011-12-31 |
震災の復興とは精神の再構築でなければならない |
今、紅白歌合戦をテレビでみ、ガガさんの歌詞に耳をかたむけ... |
nakamura |
日記 |
2011-12-31 |
2012年の夢 |
わたしの残りの人生はあと10?15年だと予想する。確実な活... |
nakamura |
日記 |
2011-12-30 |
人的資源 |
わたしの周囲をみると働かずに飯を食っているものが多い。わ... |
nakamura |
日記 |
2011-12-30 |
生活保護は貸付制度にすべきである |
経済の悪化が進行し、生活保護の受給世帯が急増している。3... |
nakamura |
日記 |
2011-12-29 |
橋下知事とレア性 |
わたしは橋下知事の言動を彼が有名になる前から注目し、賛同... |
nakamura |
日記 |
2011-12-27 |
今日は酔っぱらっている。 |
そのことをご勘弁願いたい。酔っぱらって話せる相手がほんと... |
nakamura |
日記 |
2011-12-24 |
今年も暮れていく |
仕事がら街中や住宅街をうろうろするのだが、年の暮れる雰囲... |
nakamura |
日記 |
2011-12-17 |
サトイモは考える |
サトイモは虫に食われることがなく、肥料もたいしていらず育... |
nakamura |
日記 |
2011-12-07 |
特攻隊員は覚醒剤常習者にされた |
私は仕事がらあらゆる人、あらゆる地域を訪れます。驚くべ... |
nakamura |
日記 |
2011-12-06 |
虐待と負圧 |
高齢者への虐待のニュースが今日も報道された。介護施設や家... |
nakamura |
日記 |
2011-12-02 |
虫達は未来を知っている |
種をまくと新芽を虫に食われることは書きましたが、豆類は食... |
nakamura |
日記 |
2011-12-02 |
私は人を信じない。 |
親しい人と雑談をしていて、(私は人を信じない)という言葉... |
nakamura |
日記 |
2011-12-02 |
100人いれば100の真理がある |
真理は一つである、ことはご存知ですね。わたしもそう思って... |
nakamura |
日記 |
2011-12-02 |
方程式に罪はない |
2011年12月1日。六本松の会社に行き、帰りは組合の忘... |
nakamura |
日記 |
2011-11-30 |
野菜作りは元気作り |
畑作りをしながら雑草や害虫(これは人間中心主義の言葉でか... |
nakamura |
日記 |
2011-11-30 |
還暦をすぎたら自画像を描こう |
このホームページの目的はそこにもあります。人生の総括でも... |
nakamura |
菜園作り |
2011-11-25 |
菜園作り |
25年間ほど野菜づくりをしてきました。二つの屋敷で計100... |
tmorimoto1 |
日記 |
2011-11-24 |
試験で0点をとれる者は100点をとれる |
このタイトルが奇抜だと思いますか?
試験といってもOX式を... |
nakamura |
日記 |
2011-11-23 |
弱さは強さである |
30年間も畑作りをしていると自然から学ぶことが多い。野菜... |
nakamura |
日記 |
2011-11-19 |
日本株式会社 |
この言葉はおよそ40年前に流行し、否定的なニュアンスがあ... |
nakamura |
日記 |
2011-11-18 |
アメリカと北朝鮮は反転対称形である |
1ケ月ほど前のテレビのニュースのことです。アメリカのある... |
nakamura |