| カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
| 日記 |
2014-03-07 |
散るサクラ、残る桜も散るサクラ |
およそ30年前のNHK福岡でのことです。当時はBS放送... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-06 |
コンクリートから地面へ |
(コンクリートから人へ)という言葉は前民主党政権のコピ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-03 |
多数派による独裁、が民主主義である |
今日は岡垣町議会を傍聴しに行って来ました。2年前からい... |
nakamura |
| 日記 |
2014-03-01 |
傑作とは問題提起をする作品である。 |
小説「片割れ」に取り組んでいますが、半年間も筆が止まっ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-28 |
E・フロム著「自由からの逃走」を読んだ時 |
東京での遊学時代に、E・フロムの「自由からの逃走」とい... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-27 |
NHKは有料放送に変わるべきである。 |
15年ほど前に退職した営業職員は、「わたしが辞めた後、... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-25 |
敗残者の講演会? |
町の市民会館(サンリーアイ)の中を歩いていたら、有名人... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-24 |
地方自治体は民間委託にするべき。 |
NHKと同じく存在に疑問を向くのは公務員であり、公共団... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-24 |
空気を押すような仕事 |
NHKの委託集金人の仕事を離れて一年半になりますが、時... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-23 |
NHKは幕藩体制から進化しない |
23年前、NHK福岡に採用され、集金・契約の仕事をはじめま... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-21 |
NHKのご意見番といわれたこともあります。 |
団体交渉(労働組合での)や営業のチーム会議においてあま... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-20 |
あなたは仕事で個人を出したのですね |
この言葉は今でも心に焼き付いている。委託集金人として働... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-20 |
熱しやすく冷めやすい日本人 |
籾井会長の発言(従軍慰安婦や飾り窓の件)から発したNH... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-20 |
みんなで汗を流した日 |
2日前、初老の男達が朝から町内の山に集まった。6人だっ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-18 |
NHKは外圧では潰れない、と言った営業部長 |
15年ほど前、NHKは海老沢会長の発言問題で揺れ、マス... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-18 |
資本主義は(死)を許さない |
心臓のバイパス手術のために入院したのは一年半前です。3... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-16 |
近視眼的脳活動 |
(近視眼的思考)という言葉が40年前に流行したが、その... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-14 |
ヤカン一つの部屋ー2 |
ヤカン一つの部... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-10 |
食生活を変えました。 |
心臓のバイパス手術を受けて一年半がたちますが、体調は手... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-10 |
都民は目先のニンジンに負けた? |
都知事選で桝添が当選したことを知り、残念な気になった。... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-09 |
名もない人の言葉3 |
NHKの受信料をいただきに参りました、と声をかけたとこ... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-09 |
名もない人の言葉2 |
自分でつくったこのタイトルが気にいり、このペースで書い... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-07 |
法律なんて金でつくれるじゃない! |
これも名もない人の言葉で、今でも心の中に残っています。
... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-05 |
名もない人の言葉 |
わたしがNHK集金人の仕事を23年間もつづけられた理由... |
nakamura |
| 日記 |
2014-02-05 |
NHKは国営放送である |
昨年の12月24日をもって、わたしはNHK福岡放送局営... |
nakamura |
| 日記 |
2014-01-21 |
凸と凹の不思議な世界 |
凹
この絵... |
nakamura |
| 日記 |
2014-01-10 |
恵まれぬ子供と名指されて輝く目 |
新聞の広告で、こんな写真をよく見ませんか?開発途上国の... |
nakamura |
| 日記 |
2013-12-29 |
神は素粒子の中に存在する |
素粒子は物質の最小単位である。生命体は物質で構成され... |
nakamura |
| 日記 |
2013-12-23 |
水も肥料も農薬も要らない野菜作り |
近所で自然農法を実行してる男性と知り合いました。石丸さ... |
nakamura |
| 日記 |
2013-12-22 |
超自然の免疫力とは? |
超自然は生物を雌雄に分離し、競争原理を働かせてかれらを... |
nakamura |