ブログ - 20250922のエントリ

風船も風穴あれば破裂せず

カテゴリ : 
日記
執筆 : 
nakamura 2025-9-22 9:51

  昨日、ユーチューブを見ていると、路上でパーフォーマンスをするドイツ人の論議が行われていた。若い男で世界をめぐりながら、路上で逆立ちを何度も行って観客の目を引き、彼が作っているズボンの販売の宣伝をしているという。許可も取らずにあちこちでやり、彼は自己PRを面白がっている。

 わたしは興味をもってみていたが、そこで迷惑になるからしないほうが良い、という言葉が出たので、近ごろの報道の仕方に疑問を持った。元気があって良いし、自己主張をすることには良いことだと思っていた。彼は迷惑が掛からないようにやっていると言い、それで世界を一周しているのである。人は若いころがどうしても基準になるのであろうがわたしは昭和四十年の頃を振り返る。今とは、段違いであったことにいつも気づく。駅のホームにはたばこの吸いがらやつばが散乱し、吸い殻入れからは燃え残りのたばこが煙をもうもうと吐き出していた。町の街路樹の下では酔っ払いが寝、髪やひげを伸ばした男が腰を下ろして、目の前に茶碗を置いて投げ銭を待っていた。それが風俗の一つなのであった。今の時代、日本が良いといって訪日客が押し寄せ、路上にはゴミ一つない、と称賛している。マスコミはそれを書き立てるが、若者の自殺率が世界一であること、農薬の使用量も世界一であることには触れない。

 路上にゴミ一つ落ちておらず、枯葉もゴミとして処理され、自然の一つとしては理解されない。その息苦しさが若者たちを自殺に追いやり、エアコンの奨励をして、ますます酷暑をあおっている。

 破れや風穴を理解できない社会なのである。

 風穴があれば風が通り、破裂もいないはずである。

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2025 9月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
アクセスカウンター
2025/10/15:19/109
2025/10/14:157/534

2025/09/15より8720/24502