カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
日記 |
2015-06-14 |
進化の不可逆性? |
基礎物理学で、熱力学の第二法則を学んだ。物体の場合だが... |
nakamura |
日記 |
2015-06-08 |
無秩序の中の秩序?3。 |
秩序とは平衡状態を保とうとする仕組みであり、秩序ー無秩... |
nakamura |
日記 |
2015-06-08 |
無秩序の中の秩序ー3。 |
わたしが何故、(秩序)にこだわるかと言うとそれがわ... |
nakamura |
日記 |
2015-06-07 |
無秩序の中の秩序ー2。 |
(エントロピーの法則)をネットで調べると次のように... |
nakamura |
日記 |
2015-06-06 |
無秩序の中の秩序ー1。 |
昨日、福岡教育大学の公開講座・基礎物理学の講習を受けた... |
nakamura |
日記 |
2015-05-26 |
重力と引力は同じ力であった。 |
基礎物理学講座に毎週、通い、いろんな法則を再確認した。... |
nakamura |
日記 |
2015-05-22 |
孤独の力。 |
先週の日曜日、町の娯楽施設に歌謡祭りを観に行って、楽し... |
nakamura |
日記 |
2015-05-20 |
歌手は俳優である。 |
姥捨て山みたいだったカラオケ教室から、違うカラオケ教室... |
nakamura |
日記 |
2015-05-18 |
見事な死に様。 |
今日の朝、産直の店に行った時、昔の仕事仲間に会った。彼... |
nakamura |
日記 |
2015-05-13 |
庭の花々を嫁にやった。 |
今年は竹の子、庭に100本ちかく咲いたシャクヤクを産直... |
nakamura |
日記 |
2015-05-09 |
花はなぜ美しいのか? |
こんな単純なタイトルを考え出しすのは、日頃から自然に接... |
nakamura |
日記 |
2015-05-03 |
医療業界の後進性。 |
今年の八月で、心臓手術後の三年目になる。大手術をした後... |
nakamura |
日記 |
2015-05-03 |
風見鶏症候群 |
昨日、精神科の授産施設に知人の男を訪ねた。63歳になっ... |
nakamura |
日記 |
2015-05-03 |
狩猟民族が世界を制覇する。 |
週に一度、英会話講習に通っている。楽しいし刺激的である... |
nakamura |
日記 |
2015-05-03 |
被占領状態下での日本国憲法。 |
新聞やテレビでも憲法論議が盛んである。交戦権を認めない... |
nakamura |
日記 |
2015-05-02 |
条件反射。 |
人でも動物でも美味しいものを見ると唾液が出る。このことを... |
nakamura |
日記 |
2015-05-02 |
エネルギー保存の法則。 |
昨日、福岡教育大学に行って物理学の公開講座を受けてきた。... |
nakamura |
日記 |
2015-04-29 |
力は正義なり、という原理。 |
今、大学の公開講座で基礎物理学を学んでいますが、真... |
nakamura |
日記 |
2015-04-23 |
票と利益が循環するシステム。 |
このタイトルに関することは以前にも書いていますが、民主... |
nakamura |
日記 |
2015-04-19 |
67歳の大学新入生 |
昨日は福岡教育大学に行き、演劇部の「スイート・ミー... |
nakamura |
日記 |
2015-04-07 |
教育の自由化をすべきである。 |
わたしの家の隣は田んぼであり、地主がいつも除草剤をまい... |
nakamura |
日記 |
2015-04-07 |
男と違う女の世界。 |
会社を辞めて地元住民と触れ合う機会が多くなった。カラオ... |
nakamura |
日記 |
2015-04-06 |
政治家とは何か? |
今月の地方選挙において、無投票で議員の出る地域が多い。... |
nakamura |
日記 |
2015-04-03 |
ハードディスクに針が落ちる時。 |
今、目覚め時だが、さきほど布団の中で見た楽しい夢を思い... |
nakamura |
日記 |
2015-03-28 |
神の方程式を探る。 |
今月は週に三回ほどパソコン教室に通いました。テクニック... |
nakamura |
日記 |
2015-03-23 |
演歌(涙の操)のすごみ! |
昨日、岡垣町歌謡音楽祭に行きました。町外と町内の人が1... |
nakamura |
日記 |
2015-03-20 |
日本の農業はなぜ弱いか??2 |
組合長はわたしの言ったシステムというのがわからなかった... |
nakamura |
日記 |
2015-03-20 |
日本の農業はなぜ弱いか1? |
わたしの家には百坪ほどの畑があり、敷地が七百坪なので色... |
nakamura |
日記 |
2015-03-19 |
(お隠れ)になる世界。 |
明治時代以前は、天皇など高貴な人が死ぬと(お隠れになっ... |
nakamura |
日記 |
2015-03-16 |
売春業の国営化 |
ドイツ、フランス、オランダには(飾り窓の女)という... |
nakamura |