ブログ - アーカイブ一覧

アーカイブを検索する

アーカイブ一覧

カテゴリ 掲載日 タイトル エントリ本文 執筆
日記 2015-03-14 傘をさして風呂に入る女。  わたしが変わり者のせいでしょう、周りに変わり者と知り合... nakamura
日記 2015-03-13 顔かたちではなく表情に惚れる時。  近頃、新しいことを発見しました。珍しいことではなく自分... nakamura
日記 2015-03-06 私、のいない世界ー(男宿)  鳥羽一郎の歌う(男宿)をユウチュウブで聴き、いつも涙を... nakamura
日記 2015-02-24 (落ちる)のではなく(吸い寄せられる)のである。  崖から落ちた、試験に落ちた、などと言うが、実は吸い寄せ... nakamura
日記 2015-02-24 すべての変化は周期を持つ。  自動車組み立て工場で三交替の勤務をしたことがあります。... nakamura
日記 2015-02-24 きれい(奇麗)とはどういう状態か?  キレイという言葉は漢字では(奇麗)である。(奇)とは珍... nakamura
日記 2015-02-22 支援は侵略の入り口である。  経済支援、復興支援、難民支援とメディアは当局の言うこと... nakamura
日記 2015-02-17 戦争をなくすための戦争。  アメリカという国はどうしても理解できません。それに巻き... nakamura
日記 2015-02-17 認知症に陥った精神病理学  わたしの心臓を修繕?してくれた西洋医学にわたしは感謝し... nakamura
日記 2015-02-05 戦争はなくならない。  イスラム国の人質殺害事件、その第一幕が降りた。勢力... nakamura
日記 2015-01-30 噂だけで事件が起こる。  会社を辞め、趣味や散歩で一日を終える生活をしています。... nakamura
日記 2015-01-30 狂わないためには狂ってれば良い。  年が明けてのこの事件には驚いたというより、じつはわたし... nakamura
日記 2015-01-28 美とは引力である。  人生や社会は謎に満ちていますが、(美)もその中の一つで... nakamura
日記 2015-01-26 女との付き合い方。  67歳になるまでかなりの女を経験しました。かなり、と書... nakamura
日記 2015-01-25 頭が良いとは?悪いとは?  わたしは初対面の人に出会った時、あなたはすごく頭が良い... nakamura
日記 2015-01-18 日本のアウシュビッツ。  (壁のない風景)ー井上佳子著・絃書房、を読んで驚き、何... nakamura
日記 2015-01-17 本の値段。  以前から不思議に考えていたのは本の値段についてです。本... nakamura
日記 2015-01-15 イスラムVSキリスト。  イスラムのテロ組織がフランス新聞社を襲撃して社員を殺害... nakamura
日記 2015-01-07 破壊と復興需要の好循環  アメリカはイラクに侵入し、フセインを暗殺し、ビンラディ... nakamura
日記 2015-01-03 感情を復権させる年。  街をバイクで通っても脚で歩いてみても正月らしい雰囲気が... nakamura
日記 2015-01-02 「人間この最低の生き物」を発行して。  昨年の12月末に原田可菜人氏を訪問した。宗像市の田舎で... nakamura
日記 2014-12-21 ガラパゴス村  ガラパゴス村は二つの大都市の中間に位置していて、ベット... nakamura
日記 2014-12-20 差別心よりアートの視点。  わたしは心臓のバイパス手術をし、身障者の認定の申請をし... nakamura
日記 2014-12-14 お医者さんごっこをしてた頃。  老人は歳をとり、未来が短くなってくる。逆に過去が長くな... nakamura
日記 2014-12-13 時間はぼくの育ての親。  午前四時に目が覚めた。布団から起き上がって、石油ストー... nakamura
日記 2014-12-08 猥褻感は資本主義が産んだもの。  5年ほど前、博多の焼き鳥屋で仕事仲間と呑んでいたことが... nakamura
日記 2014-12-08 ロボットに人格を与える日。  人工知能が発達しすぎるとロボットが人間にとって変わる、... nakamura
日記 2014-12-03 政治家とは合法的詐欺師である。  衆議院が解散して、総選挙の日が近づいている。候補者たち... nakamura
日記 2014-11-18 利権国民が作る利権国家、利権国家が作る利権国民  安倍政権のもとに衆議院が解散し、年末には選挙がある、と... nakamura
日記 2014-11-15 階級制度は食物連鎖である。  若い頃、共産主義を理想にしたことがありました。平等で、... nakamura

アーカイブのフッタナビゲーション部

  • 1311件のエントリがあります
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
アクセスカウンター
2025/04/03:94/120
2025/04/02:180/263

2025/03/04より1848/7702