ブログ - 20120116のエントリ
真理は一つであるしそうでなければならないことは知ってらっしゃいますね。一つであれば戦争も争いも起こらないはずなのにそれらが絶えた時代はないし、宗教さえ争うのだから真理が一つであることは理想的な意味合いであろう。
ある日、集金先の家の前にバイクを停めました。玄関先を見ました。ご主人が庭木の剪定をしているのが見え、いつか自分もあんな身分になりたいとうらやましくなっていました。(こんにちは、お世話になっています)と声をかけながら、門扉を開けると奥さんが(ちょっと待ってくださいね)といって財布をとりに家の中に入りました。ご主人は私を見つめていました。なにか苦情をいわれるのかな?と考えていると、(私はあなたがうらやましい)というのでびっくりしていると(私はあなた、ゲート・ボールをしたり散歩をしたりして、一日をつぶすのが大変なのですよ)と言うのです。
私は返す言葉がありませんでした。
どちらも自分の生活に不満を持っていて、相手の生活をうらやましがっている。どちらが本当であり真理なのだろうかと考えると、どちらも真理である、という言葉しか返ってこないでしょう。人間はどうしても自分を中心にしてしか考えれないようになっているのです。そこでその主人が集金の仕事を始めたとすれば私の心境になるでしょうし、私が剪定をする立場になれば主人の心境になるでしょう。その時の状況で人間の心理はどのようにでも変わる。
世界や社会の動き、人間関係などをこのような視点からみると意外にわかりやすいと思う。
前にも似たようなブログを書いています。