カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
日記 |
2018-10-24 |
不自由を楽しむゲーム。 |
十月十四日の、身障者の体育会を振り返ってみると、... |
nakamura |
日記 |
2018-10-15 |
身障者が健常者に勝つ日。 |
昨日は、秋晴れの日、(身障者の体育大会)があった... |
nakamura |
日記 |
2018-10-11 |
自産、自炊、自食。 |
二十歳のころから、自炊生活を始めた。五十年間、た... |
nakamura |
日記 |
2018-09-25 |
北朝鮮に暴力団はいない。 |
北朝鮮には暴力団はいない、それは国家自体が暴力団... |
nakamura |
日記 |
2018-09-17 |
宗教は人々の渇望から生まれる。 |
今、(冬の火車)と言う長編小説を書いている。懸賞... |
nakamura |
日記 |
2018-09-14 |
限りなく0に向かう社会。 |
今の社会、それがつくる政治体制をどのように表現す... |
nakamura |
日記 |
2018-08-30 |
サド・マゾはどこへ消えた? |
セクハラ、パワハラ、イジメ、シゴキ、戦争など、加... |
nakamura |
日記 |
2018-08-29 |
オナニーという自作自演劇。 |
以前のブログに(オナニーは最高のセックスである)... |
nakamura |
日記 |
2018-08-25 |
空気を押すような顔。 |
二十年前、NHKで、集金の仕事をしていた頃、(ま... |
nakamura |
日記 |
2018-08-17 |
犯罪者の純粋さ。 |
三村晴彦監督の映画”天城越え”を借りて... |
nakamura |
日記 |
2018-08-11 |
自分がサタンであること。 |
毎週、聖書の個人レッスンを受け、日曜日には礼拝に... |
nakamura |
日記 |
2018-08-06 |
ネットは神か?神がネットか? |
先週の土曜日、日曜日とキリスト教某宗派の福岡大会... |
nakamura |
日記 |
2018-08-04 |
山の木々に水は要らない。 |
毎日の暑さにうんざりしている。農作業をして、腰痛... |
nakamura |
日記 |
2018-08-01 |
学歴差別を強めるマスコミ。 |
私は二流の私立大学を卒業し、少し劣等感を持ってい... |
nakamura |
日記 |
2018-07-27 |
司法の民営化。 |
今日の新聞に、オウムの死刑囚・十三人が、昨日で全... |
nakamura |
日記 |
2018-07-27 |
フェロモンとは御使いである。 |
聖書を学んでいると、物語であるようでありながら、... |
nakamura |
日記 |
2018-07-23 |
群れ雀いっせいに飛ぶ寒の朝 |
この俳句が伊藤園俳句大賞の佳作に選ばれ、さきほど... |
nakamura |
日記 |
2018-07-22 |
田原坂 血染めの兵士 赤ワイン |
昨日は猛暑の中、日帰りバス・ツワーに参加した。町... |
nakamura |
日記 |
2018-07-20 |
木を殺す。 |
二週間前に大雨による洪水で全国的に被害が出た。二... |
nakamura |
日記 |
2018-07-19 |
自然災害は災害ではない。 |
自然災害は自然にとって災害ではない、というのが正... |
nakamura |
日記 |
2018-07-17 |
野菜が草に戻る時。 |
わたしの菜園はヤブガラシなどの草に埋もれていて、... |
nakamura |
日記 |
2018-07-12 |
洪水に生き残った鯉。 |
7月3日の大雨の日のことである。えらく、強い雨が降り... |
nakamura |
日記 |
2018-07-12 |
吃りはアレルギー反応である。 |
先日、友達からの電話でのことである。返事をするの... |
nakamura |
日記 |
2018-07-12 |
盗みの快感。 |
振り返ってみれば、東京での学生生活は無法者に近か... |
nakamura |
日記 |
2018-07-10 |
意志は誰の指示か? |
人は皆、何をするか?しなければならないか?など考... |
nakamura |
日記 |
2018-07-08 |
人は(場)で動かされる。 |
五十年前、東京の二流私大に入学した頃のことである... |
nakamura |
日記 |
2018-07-06 |
低能先生とハゲックス氏。 |
ブロッガーで一日に七回もハゲックス氏を中傷してい... |
nakamura |
日記 |
2018-07-01 |
昔の日本女はパンティをはかなかった。 |
今だにこのことは不思議な事実であり、ネットで検索... |
nakamura |
日記 |
2018-06-29 |
罪人はいない。 |
雅樹は三十五歳で,東京での生活を切り上げ、帰郷した... |
nakamura |
日記 |
2018-06-26 |
人は見かけによらない。 |
退職後の田舎暮らしの生活に入って、出会う人の数も... |
nakamura |