| カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
| 日記 |
2021-03-29 |
米が芽を出さなくなる時 |
一か月ほど前に、ある老女が、黄色いショウブが消え... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-29 |
性をタブーにしてはいけない |
今の世の動き、風潮はなにか気持ち悪く、洗脳のはて... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-29 |
言語にとって美とはなにか? |
このタイトルは五十年ほど前、新左翼運動がさかんな... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-28 |
差別と区別は区別すべきである。 |
マスコミに、差別の事例が取り上げられない日はない... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-21 |
昨日とは違う今日 |
幼い頃から、うつ病の気があったことが、今、わかる... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-19 |
せせらぎや永遠をつま弾く水光 |
この二三年の困窮生活から抜け出、新年を迎えた気分... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-12 |
元の鞘(さや) |
二歳児の、悲しい思い出。
目を覚ますと、あばら... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-08 |
他人の顔 |
キャッシュレスから仮想通貨の時代に変わりつつある... |
nakamura |
| 日記 |
2021-03-06 |
エロビデオに学ぶ |
近頃、加齢とともに、下半身の興奮がさびしくなった... |
nakamura |
| 日記 |
2021-02-25 |
一目惚れ |
その女友達は亭主を七十歳で亡くして以来、三年間は... |
nakamura |
| 日記 |
2021-02-20 |
男の個性と女の個性 |
今朝の毎日新聞に、「お母さん食堂」の名称について... |
nakamura |
| 日記 |
2021-02-11 |
自立を失った国民たち |
コロナ禍によってあぶりだされたものにはいろいろあ... |
nakamura |
| 日記 |
2021-02-11 |
負圧の力 |
週に二日ほど、大手スーパーで、買い物かごの整理の... |
nakamura |
| 日記 |
2021-02-09 |
憑依とはコピーである |
(贖い)という小説を書きかえているが、自費出版の... |
nakamura |
| 日記 |
2021-02-05 |
そばにいるだけでいい |
性欲の枯れはじめた今、若い頃の女関係を検証してみ... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-31 |
ふきのとう寒に抱かれて春を待つ |
昨日はいつものスーパーで買い物籠の整理を三時間、... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-29 |
死んでもいるし生きてもいる |
量子力学の中で、シュレーディンガーの猫、という有... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-25 |
死の否定は生の否定である |
数日前のニュースで、PCR検査を受けた二人の者が翌日... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-19 |
コロナのテレパシー |
ウイキペディアによると、テレパシーとは、言語・表... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-18 |
コロナの知性 |
数日前の新聞に、ある大学教授が、、(コロナにも知... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-17 |
知恵が原罪であった |
聖書の(創世記)、その初めの部分に、原罪のことが... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-17 |
人間知性の劣等生 |
大学入試センター試験の動きが報道されているが、わ... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-16 |
自然界の倫理 |
人間社会の出来事は、ニュースでじゅうぶん知られる... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-15 |
自然界は共同体である |
一般的に共同体と言えば、人間世界のことである。ほ... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-15 |
コロナが淘汰する人類 |
コロナの感染の勢いが凄まじく、南極に住む人にも感... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-12 |
変異と芸術 |
不自由な歩き方を描写すれば、それは芸術に変わるの... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-10 |
自分の価値基準 |
自分の価値基準で話しをすると、まわりの者達から浮... |
nakamura |
| 日記 |
2021-01-02 |
年越しの出さずじまいの白封筒1 |
おれは、ここに、いるのに、おまえは、いない。
... |
nakamura |
| 日記 |
2020-12-31 |
年納め |
サラリーマンではないので、仕事納めより,年納めのほ... |
nakamura |
| 日記 |
2020-12-30 |
木枯らしに枯葉人生年を越す |
今朝は寒波襲来の予報があり、車で、松竹梅のお飾り... |
nakamura |